バージョンアップした
SyntaxHighlighterのBrushになぜかBashが無かったので、ついでということでバージョンを上げました。
前のバージョンは多分(覚えていなかった)、2.0.幾つかになると思うのですが。
それを3.0.83に。
すると、なぜだかうまく表示されていない。
pre標準の表示から変わらないのです。
エラーが発生している
なぜかまでは調べていませんが、何やらスクリプトでエラーが起こっています。
今はそこに割く気力が……。
というわけで。
今のところそのままです。
SyntaxHighlighterが表示されていません。
更新するのも面倒くさいので……。
スクリプトの置き場所
SyntaxHighlighterの関連ファイルはAzureのBlob領域に置いています。
Blobはファイルを置いておくにはあまりお金もかからない良い場所なのですが、一旦編集をしようとするととてつもなく面倒くさい場所なのです。
特に、サブパスに置く、とかファイルのMIMEタイプを変えるとか。
それぞれはそれほど難しくはないのですが、いかんせん数が多くて面倒くさいのです。
さてさて。
どうしましょうか。
早く手直しをしたいのですが……。
0 件のコメント:
コメントを投稿